当社では、住宅ローンをご利用されるお客様にとりまして、更にリーズナブルな金利と充実した保証及びサービスをご提供する事が出来ますように新たにインターネットバンクと業務提携を行う事を決定致しました。
今迄のインターネットバンクに関しましては、金利は低いけれどお申込みをした住宅ローンに関する手続の進捗状況が判明しないので、契約書に記載された各条項の約定日に対して、お客様を完全に守りきれないという弱点がありましたので、今迄は敬遠しておりましたが、新たに業務提携を確定したインターネットバンクに関しましては、これらの懸案事項も新設された担当者制度により解消されており、お客様に対するサービスも以下に記載致しましたように更に拡充されていますので、お客様にとりましても安全で金利も含めて有利な金融機関だと思います。
1.団信基本付帯・3大疾病50プランは金利上乗せ無し(50%ローン残高を保障)
2.全疾病保障 (100%ローン残高を保障) 3.団体信用生命保険 (100%ローン残高を保障)
4.3大疾病100プラン (100%ローン残高を保障) 40歳未満のは方金利+0.2% 40歳以上の方は+金利0.4%
以下の支払計算例は、実行金利0.484%を適用して返済期間が35年を選択された場合の支払額となります。 (別途、各年数毎の固定金利をご選択する事も出来ますのでご相談ください)
新築分譲住宅1 価格3,180万円 (寺山町 新築戸建て) 100%ローンを利用してご購入され、ボーナス時併用払いを利用されない場合の月々均等支払額 82,330円
ボーナス時併用払いを利用された場合の月々均等支払額例 56,440円 ボーナス時加算額(年2回) 155,470円
新築分譲住宅2 価格5,130万円 (鴨居1丁目 新築戸建て) 100%ローンを利用してご購入され、ボーナス時併用払いを利用されない場合の月々均等支払額 132,816円
ボーナス時併用払いを利用された場合の月々均等支払額例 106,926円 ボーナス時加算額(年2回) 155,470円
新築分譲住宅3 価格5,590万円 (鴨居4丁目 NO1新築戸建) 100%ローンを利用してご購入され、ボーナス時併用払いを利用されない場合の月々均等支払額 144,725円
ボーナス時併用払いを利用された場合の月々均等支払額例 105,890円 ボーナス時加算額(年2回) 233,205円
新築分譲住宅4 価格5,690万円 (東本郷1丁目) 100%ローンを利用してご購入され、ボーナス時併用払いを利用されない場合の月々均等支払額 147,201円
ボーナス時併用払いを利用された場合の月々均等支払額例 108,479円 ボーナス時加算額(年2回) 233,205円